グー(goo)では「グー (goo)保証」という中古車専用の保証サービスを提供しています。今回はこのグー (goo)保証について、保証内容やユーザーから好評を得ているポイント、加入方法などを解説していきます。
目次
グー(goo)保証とは?
新車に比べて故障などが発生しやすい中古車こそ、本来きちんとした保証が欲しいところではありますが、新車に付帯するディーラー保証やメーカー保証に対して、中古車にはそうした保証がついていないケースがほとんどです。
「中古車を購入してすぐに故障したらどうしよう」という不安もありますし、保証がないことで修理費用が自己負担になるため「高額な修理費用が必要になったらどうしよう」という不安もあります。
エンジン交換50万円、CVT(トランスミッション)交換25万円、エアコン修理15万円…あくまで例ですが、高性能化に加えて部品代の高騰もあり、修理費が高くなっています。
中古車とはいえ安い買い物ではありません。そのうえ上記のような修理費用まで自己負担となれば、お財布が大きなダメージを受けるだけでなく、それ以降のライフプランにまで影響を与えてしまいかねません。
今回ご紹介するのは、中古車ユーザーのそんな不安を一掃してくれる「グー (goo)保証」です。
グー(goo)保証に加入していれば、エンジン交換50万円が0円で、CVT交換25万円が0円で、エアコン修理15万円が0円でできてしまうのです。
しかも国産中古車で最大3年間、輸入中古車でも最大2年間と、中古車にしてはかなりの長期保証になっています。
グー(goo)保証とは、こうした中古車ユーザーの不安を安心に変えてくれる大変心強いサービスなのです。
グー(goo)保証にはさらにこんなサービスも付帯する!
グー(goo)保証がユーザーから好評なのは「修理費0円」だけではありません。それ以外にも次のようなさまざまなサービスが付帯する点も好評を得ているポイントです。
- 「24時間365日対応」
深夜や早朝など、故障はいつ発生するか分かりません。グー (goo)保証では専用のコールセンターが24時間365日体制でサポートしてくれますので安心です。専任オペレーターが対応することで修理の承認から作業に着手するまでをスピーディーに処理してくれます。 - 「ロードサービス」
万が一故障で自走不可になってしまっても、ロードサービスが駆けつけてくれます。50kmまでのレッカー牽引に加えて、100km以上の遠方ではなんと宿泊費用まで保証してくれます。家族旅行中にトラブルが発生してもこれなら安心です。そのほかにも、ロードサービスではバッテリー上がり、パンク時のスペアタイヤ交換、ガス欠時のガソリン補給、キー閉じこみ対応といったさまざまなトラブルをサポートしてくれます。
- 「走行距離無制限」
国産中古車で最大3年間、輸入中古車で最大2年間という長期保証に加えて、保証期間内の走行距離が無制限に設定されています。毎日通勤で使う、毎週末のようにドライブに出かける、という人も走行距離を気にせずに済みます。 - 「保証範囲」
動力伝達機構、エンジン機構、ブレーキ機構、ステアリングー(goo)機構、電装装備品、乗員保護装備品、エアコン装置、前後アクスル機構、ハイブリッド機構において、業界最多水準の330項目にもおよぶ保証項目も、グー (goo)保証がユーザーに喜ばれているポイントです。
特に電装装備品はパワーウィンドウやナビなど、使用頻度が高く故障発生率も高いため、多くの人が故障やトラブルを経験している部位です。グー (goo)保証では電装装備品の保証項目も幅広く充実しているという特長があります。
いかがでしょうか?
※保証範囲が広く、保証期間が長い
※走行距離無制限で保証してくれる
※ロードサービスや24時間対応などサポート体制が整っている
このようにグー (goo)保証は、中古車ユーザーを強力にサポートしてくれるさまざまなサービスを提供してくれる保証なのです。
そのうえ、全国に5,000を超える工場とのネットワークがありますので、旅先で思わぬ故障やトラブルが発生しても大丈夫という安心感も得られます。
グー(goo)保証への加入方法について
中古車ユーザーの心強い味方グー(goo)保証、加入するにはどうすれば良いのでしょうか?
- 「グー(goo)保証対象車を探す」
まずは「中古車情報」からグー(goo)保証付きの中古車を選びます。
執筆時点で45,761台が掲載されています。
グー(goo)ネット全体に掲載されている中古車は同じく執筆時点で422,506台ですので、わずか10%程度と非常に少ないのですが、もし希望の中古車が見つからない場合は「新着お知らせメール」に登録しておきましょう。検索条件に該当する中古車が登録されるとメールでお知らせしてくれます。 - 「グー(goo)保証への加入を検討」
グー(goo)保証の内容を吟味し、最終的に加入するかどうかじっくり検討します。 - 「グー(goo)保証申込書を記入」
グー(goo)保証付き中古車を購入する販売店にてグー(goo)保証申込書を受け取り、必要事項を記入すると、販売店側でグー(goo)保証を作成してくれます。 - 「グー(goo)保証書の発行」
販売店にてグー (goo)保証書を発行してくれます。なお、申込書の記入から保証書の発行まで2~3週間程度かかる場合がありますので、余裕を持って申し込むことをおすすめします(郵送されてくるケースもあります)。 - 「グー(goo)保証開始」
グー(goo)保証書が届いたら、いよいよグー(goo)保証サービスが始まります。安心して快適なカーライフを楽しみましょう。
以上が、グー(goo)保証対象車の探し方から加入方法、そして実際にグー(goo)保証サービス開始までの流れになります。なお、届いたグー(goo)保証書は車内などで大切に保管しておきましょう。
上記の流れは販売店によって多少異なる可能性があります。また、保証料についてはグー(goo)ネットに掲載されていませんので、詳しくはグー(goo)保証付き中古車を購入する販売店のスタッフにご確認ください。
見えない不安を安心に変えてくれるグー(goo)保証、ぜひ加入を検討してみては?
今回はユーザーから好評を得ているグー(goo)保証について、保証内容や加入方法などを解説してきました。
わずかな保証金だけで330項目にもおよぶ広い保証範囲をカバーしてくれるだけでなく、24時間365日対応やロードサービスといった大きな安心が付帯するグー(goo)保証、まさに中古車保証の決定版と言えるのではないでしょうか?
保証は、加入しても使わなければ「掛け金を損してしまった」と感じるかもしれませんが、いざ使う場面になれば「加入しておいて良かった」と心から感じるものです。
特に中古車は新車と比べても故障などが発生しやすいため、グー(goo)保証に加入しているかどうかで修理が必要になった時の負担が大きく変わってきます。
加入の是非については個人の判断に委ねられることになりますが、「見えない不安を安心に」変えてくれるのがグー(goo)保証ですから、“転ばぬ先の杖”として、ぜひ加入を検討してみてはいかがでしょうか?